のし紙表書きテンプレート
水引とのしを印刷した紙のことをのし紙と言います。のし紙の構成要素は「のし(熨斗)」「水引」「表書き」「名入れ」の4つの構成要素となっています。
一般的にはのし紙自体が「のし」と思われていますが、正しくは「のし」はのし紙の中央右上にある飾りのことを指しています。
のしはもともと鮑(あわび)を薄く熨して作る鮑のしから始まっています。鮑(あわび)は長寿を示す縁起物とされており神事などで奉納される際に贈答品に添えられていたとされています。
元来は「掛け紙」の上に「水引」と「のし」を添えていましたが、近年は簡易化が進み紙面に「水引」と「のし」のデザインが印刷されることがほとんどとなりました。
実際に贈答品にのし紙を利用すること自体は「のし掛け」と言います。のし紙を品物にかけることで、紙で包んだつもり、のしをつけたつもりになって「改まった気持ちでお贈りします」という意思表示をします。
表書きテンプレート
「表書き」を下記よりお選びください。下記以外の場合はイラレデータにてお送りください。
のし紙の印刷内容をお知らせください。
のし紙の上段 | 「表書き」の内容をご指示してください。 御多織る・粗品・御年賀・記念品・参加賞・その他(Eメール等にてお伝えください。) |
---|---|
のし紙の下段 | 「名入れ部分」の内容やその書体をご指示してください。 お名前等の書体:明朝体/楷書体/ゴシック体/行書体/丸ゴシック体 ※その他の書体はご指示ください。 (但し、当店で対応できる書体に限ります。それ以外の場合はイラレデータにてお送りください。) |
原稿・校正送付 | 送付方法(Eメール又はFAX)をご指示してください。(FAXの場合は番号を記載してください。) |
お問い合わせ
のし付きタオル製作につきましてわからないことがありましたら、どんなご質問でも、まずはお電話又はフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。
オリジナルオーダータオルは、ご希望のタオル種類・デザイン・プリント方法・製作枚数・納期・ご予算等によりお見積りやご提案方法が様々に変わってきます。”作りたい”をカタチにするため、経験および実績豊富な「いとへん」ならではのご提案をさせていただきます。安心してお任せください!