製法から選ぶ
いとへんで扱っているタオルの製法とその特徴をご紹介します。
オリジナルタオルの製法は大きく分けて3つ
- 深みと柔らかさの「プリント」
- 高級感・ボリュームの「織」
- ワンポイントや個人名などの「刺繍」
の3つ、さらにそれぞれに特長を持った製法を各種取り扱っています。
もちろん製法でお悩みの場合は、「〇〇な感じのタオルが良い」「このデザインを入れたい」などのご希望から最適な製法を提案できますので、お気軽にお問い合わせください。
いとへん取り扱い製法
全面染料プリント
全面染料プリントはタオル生地自体に染料が染みわたる為、深みと柔らかい色調を表現できます。プリント部分が硬くなることなくタオルそのものの柔らかさが保たれます。
フルカラープリント
フルカラープリントは写真画像や複雑なデザインなどを、インクジェットプリンターで鮮明に表現できます。型代が不要のため色数を制限せずに、作成されたデジタルデータに近い仕上がりになります。
枠有顔料プリント
枠有顔料プリントはシャープな線画の表現ができ、細いライン等のデザインにも適したプリントです。
白文字プリント
「ついに出ました!」白文字プリントタオル。Tシャツではごくあたりまえに出来る白プリント。しかしタオルの場合はもともと白タオルを使ってプリントをするので「白抜き」はあっても「白プリント」というものが出来ません。ただし一番ご要望が多いのもこの「白プリント」。ついに企業努力により、黒・赤・青の3色限定で特殊織りカラータオルにTシャツと同じ白文字プリントが可能になりました!50枚~製作可能。
白文字プリント対応タオル
毛違いジャガード織
毛違いジャガード織は糸に異なる2色の糸を使い、表と裏に交互に織ることでデザインを表現します。表裏の糸色は反転しリバーシブル!
フラット織
ジャガードフラット織はタオルの毛足を無くし、フラットの状態で柄を織り込んだまったく新しいタイプのタオルです。
ボーダーネーム
ボーダーネームは名入れ部分を織で表現できるので、高級感がありピーアール効果は抜群です。
ボーダーネーム対応タオル
上げ落ちジャガード織
上げ落ちジャガード織タオルは模様を凹凸の度合いでデザインを表現する高級感と上品さのある仕上り。
ジャガード織ホテルタイプ
ジャガード織ホテルタイプは糸を上下させて織り、模様を凹凸で浮き上がらせデザインを表現するので、高級感のある仕上りとなります。ホテル仕様です。
ジャガード織ホテルタイプ対応タオル
刺繍入れ
刺繍入タオルは名入れ部分を刺繍で表現できるので、高級感がありアピール効果は抜群です。各種オリジナルタオルや既成品タオルに刺繍入れができます。
お問い合わせ
どんなご質問でも、まずはお電話又はフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。
オリジナルオーダタオルは、ご希望のタオル種類・デザイン・プリント方法・製作枚数・納期・ご予算等によりお見積もりやご提案方法が様々に変わってきます。”作りたい”をカタチにするため、実績豊富な「いとへん」ならではのご提案をさせていただきます。